クーラーボックスに小物入れを取り付けたいけれど、両面テープだけでは不安だし、かといって穴をあけるのは躊躇してしまう。
そんなことはないですか?
今回は、穴あけ不要で取り外しも簡単、材料代324円で出来るクーラーボックス用小物入れを紹介します。
製作方法はとても簡単。写真のようにフックとマジックテープを貼りつけるだけです。
簡単に取り外しもでき、使用しない時はクーラーボックスの中に収納できます。
私は、ボックスの中にはフィッシュグリップ、プライヤー、ルアーなど頻繁に使用するものを入れています。
こうすることによって、いちいちバックやタックルボックスから取り出さなくて済むので無駄な時間が減り、その分釣りを楽しむことが出来ます。
大きめのクーラーボックスには、2個取り付けています。
フックの取り付け方次第では、中央に1個だけ取り付けも可能です。
100均のタッパーを改造したもので、クーラーボックスの内寸に合わせ両端の耳だけ少し切り落として取り付けています。
これがまた便利で、リーダー、はさみ、錘等基本的な道具やエギやルアー、ウキも入れる事が出来ます。
上記のボックスと併用すると、簡単な釣行の道具は収納できますので荷物がコンパクトになりとても楽です。
よかったら、参考にしてください。
ボックスはメールボックスだけではなく気に入ったものがあれば、穴をあけて使用する事が出来ます。
紹介動画は
釣りバカネット
で見れますので、よかったらのぞいてみてください!