9月5日 大潮 満潮 08:40 干潮 15:07 風 1~2m
今日の予定は船越漁港のサゴシ調査でしたが、出かける前に知人より某漁港でサゴシが爆釣との知らせがあったので急遽予定を変更してそこへ。
到着してみると全然ボイルもしてないし本当に爆釣しているのか半信半疑で知人のところへ。
遠くでたまにボイルはしているけどジグの届くところではボイルはしていない。だけど底近くを打てば釣れるらしい。
しかし数回キャストしてもあたりはない、あらぁ~、どっかいっちゃったのか?
そう思ったのもつかの間、数分後あちこちでボイルが始まる。
もうここからがサゴシ祭りの始まり。
投げれば釣れ、投げれば釣れのほとんど入れ食い状態。
釣り人はエギンガーさん2人と、我々2人。
ほとんど我々ルアーマン2人の貸切状態である。
最初は何匹釣れたか数えていたのだが、すべてリリースしたせいもあり途中からはわからなくなってしまった。
1時間ほどの釣行だったが確実に2桁はいったと思う。
9時近くになり雨も降りはじめたし、今日は十分楽しめたので納竿。
そのまま釣りを継続していれば20~30匹は確実に釣れていただろう。
ちょっとだけ後ろ髪をひかれる思いだったが、雨脚が強くなってきたので急いで帰路に着く。
■ 本日の釣果
サゴシ十数匹
■ 本日の使用タックル
ロッド:アブガルシア クロスフィールド XRFS-862M
リール:ダイワ レブロス MX 2506
ライン:PE0.8
ルア-:ダイソー 100均ジグ ジグロックシルバー28g(ホログラム仕様)その他
ロスト:ダイソー 100均ジグ ジグロックシルバー28g(ホログラム仕様)1個
リール:ダイワ レブロス MX 2506
ライン:PE0.8
ルア-:ダイソー 100均ジグ ジグロックシルバー28g(ホログラム仕様)その他
ロスト:ダイソー 100均ジグ ジグロックシルバー28g(ホログラム仕様)1個