.jpg)
松浦川は佐賀県北部を流れる松浦川水系の本流で唐津市の「唐津城」の横を流れ唐津湾にそそぐ一級河川である。河口の東に広がる「虹の松原」は日本三大松原のひとつで特別名勝に指定されている。
メインのターゲットはやはりシーバス(スズキ)、福岡の室見川河口や御笠川河口同様、ルアーマンには人気のポイントである
河口部の中心に岩場が存在しており、その影響より複雑な流れを形成している。それを読みキャスティングすることはルアーフィッシングの醍醐味である。
松浦川河口から上流へ順に、「舞鶴橋」・「松浦橋」・「唐津大橋」あたりまで、河口のポイントは非常に広い。但し、水深が非常に浅く干潮時には釣りにならないことが多く満潮時前後に行くほうが良い。
シーバス(スズキ)以外ではでハゼ・クロダイ(チヌ)などが狙える。
「東城内駐車場」南側の砂浜や漁港の岸壁から家族そろってハゼ釣りを楽しむのも良いだろう。
松浦川河口に架かる「舞鶴橋」・「松浦橋」の上からは、夜になるとぶっこみ釣りでクロダイ(チヌ)やシーバス(スズキ)を狙う釣り人の姿が多く見受けられる。
ポイント
唐津城横の河口付近の他、橋の橋脚付近がシーバス(スズキ)・クロダイ(チヌ)のポイント
主なターゲット
ハゼ・クロダイ(チヌ)・シーバス(スズキ)
釣り方
投げ釣り・チョイ投げ・ミャク釣りでハゼ。
ぶっこみ釣り・ルアーでシーバス(スズキ)・クロダイ(チヌ)。
フカセ釣りでクロダイ(チヌ)
ぶっこみ釣り・ルアーでシーバス(スズキ)・クロダイ(チヌ)。
フカセ釣りでクロダイ(チヌ)
.jpg)
名称 | 松浦川河口 |
---|---|
所在地 | 佐賀県唐津市東唐津 |
郵便番号 | 847-0016 |
連絡先 | ------ |
アクセス | 国道202号から県道347号「唐津街道」に入って「唐津市東唐津」の交差点を呼子方面へ、「東唐津2丁目」交差点を北上 |
駐車スペース | 漁港付近の駐車スペースか、唐津城下の「東城内駐車場」を利用 |
トイレ(東城内駐車場) | なし |
常夜灯 | ------ | その他の設備 | ------ |
周辺情報 | ホクト釣具店 キャスティング唐津店ファミリーマート 東唐津店 ローソン 唐津東城内店 |
注意事項 | ------ |
主に釣れる魚 | ハゼ・クロダイ(チヌ)・シーバス(スズキ) |
---|---|
詳細 | -------------- |
釣り船・遊魚船・渡し船 | ------ |
---|
松浦川河口のポイント
その他の情報 | ------ |
---|
松浦川河口の写真・口コミ・情報等ございましたら是非投稿をお願い致します。