.jpg)
唐津湾の北西に位置する漁港で、北側の波止と南側の波止がある。
北側の波止は灯台、南側の波止は常夜灯が設置されている。
神集島定期船乗り場があり、春から夏にかけては多くのエギンガーが神集島に渡る。
アジ、メバル、キス、クロダイ(チヌ)、メジナ(クロ)、アオリイカの魚影が濃い
港内側は岸壁、波止とも足場が良く、アジのサビキ釣りなどファミリーフィッシング向き。
外側はテトラ帯が多く足場が悪いので注意が必要。
アジング・メバリング・エギングでルアーマンの人気の釣り場である。
ポイント
テトラ帯はメバル、カサゴ(アラカブ)などの根魚。
北側の波止先端付近はクロダイ(チヌ)、メジナ(クロ)
港内岸壁や波止内側はアジ。
両波止の外側はアオリイカ。
北側の波止先端付近はクロダイ(チヌ)、メジナ(クロ)
港内岸壁や波止内側はアジ。
両波止の外側はアオリイカ。
主なターゲット
アジ・キス・クロダイ(チヌ)・メバル・カサゴ(アラカブ)・甲イカ・アオリイカ
釣り方
サビキ釣りでアジ。
投げ釣りでキス。
フカセ釣りでクロダイ(チヌ)、メジナ(クロ)、メバル。
エギング・アジの泳がせ釣りでアオリイカ、甲イカ。
ミャク釣りでメバル、カサゴ(アラカブ)。
アジング
メバリング
投げ釣りでキス。
フカセ釣りでクロダイ(チヌ)、メジナ(クロ)、メバル。
エギング・アジの泳がせ釣りでアオリイカ、甲イカ。
ミャク釣りでメバル、カサゴ(アラカブ)。
アジング
メバリング
.jpg)
名称 | 湊浜漁港 |
---|---|
所在地 | 佐賀県唐津市湊町浜 |
郵便番号 | 847-0133 |
連絡先 | 0955-72-3864 |
アクセス | 国道204号「湊町バス停」付近の交差点から海側へ曲がり、神集島定期船待合所を目指す。 |
駐車スペース | あり(有料) |
トイレ | あり(神集島定期船待合所) |
常夜灯 | あり | その他の設備 | ------ |
周辺情報 |
はらだ釣具 オカベ釣具 セブン-イレブン 唐津幸多里の浜店 |
注意事項 | ------ |
主に釣れる魚 | アジ・キス・メバル・カサゴ(アラカブ)・クロダイ(チヌ)・メジナ(クロ)・アオリイカ・甲イカ |
---|---|
詳細 | -------------- |
釣り船・遊魚船・渡し船 | ------ |
---|
湊浜漁港のポイント
その他の情報 | ------ |
---|
湊浜漁港の写真・口コミ・情報等ございましたら是非投稿をお願い致します。