-
-
【佐賀呼子ヤリイカエギング】イカがどっか行ったよ!
久しぶりの投稿となりました。昨年末より佐賀呼子周辺はツツイカ(ヤリイカ・ケンサキイカ)シーズンの入り、例年より早くケンサキイカが釣れ始めました。 すでに、何度も釣行していたのですが、昨年 ...
-
-
強風高波、荒れる海、でも釣りしたい!
10月30日 若潮 満潮 05:13 干潮 11:52 風 5m 昨日は台風の影響で釣りが出来なかったので今朝は意気込んで出撃。 しかし、いつもの糸島の某波止に到着してみると強風、高波 ...
-
-
消えたサゴシ、いったいどこに行っちゃった?
ホームである糸島のいつもの波止 台風が去った後の23日、うねりも高く風も強くて釣りをできる状態ではなかった。 うねりが収まった24日に出撃、濁りがひどくベイトも小魚の姿も見えず。 まった ...
-
-
久しぶりにサゴシ爆釣だ!
10月18日 大潮 満潮 08:33 干潮 14:37 風 3~5m 久しぶりの投稿です。 ホームの糸島のいつもの漁港、時間は6時ちょっと前だがまだ薄暗い、先月まではこの時間であればす ...
-
-
糸島の漁港でサゴシ祭りだ、ワッショイ、ワッショイ!
9月5日 大潮 満潮 08:40 干潮 15:07 風 1~2m 今日の予定は船越漁港のサゴシ調査でしたが、出かける前に知人より某漁港でサゴシが爆釣との知らせがあったので急遽予定を変更 ...
-
-
サゴシ調査③-福吉漁港
9月4日 大潮 満潮 08:01 干潮 14:35 風 1~2m 本日もサゴシ調査行ってきましたよ~! 昨日の大入漁港に引き続き、お隣さんの福吉漁港へ。 普通は車で行くの ...
-
-
サゴシ調査②-大入漁港
9月3日 中潮 満潮 07:20 干潮 14:02 風 3~4m 昨日の深江漁港に引き続き、本日はホームである糸島の大入漁港へ調査に行ってきました。 大入漁港は深江漁港と ...
-
-
サゴシ調査①-深江漁港
9月2日 中潮 満潮 06:32 干潮 13:24 風 2~3m そろそろサゴシ(サワラの幼魚)が釣れ始める時期。 糸島市の深江漁港に調査に行ってきました。 深江漁港は波止が3本あり、 ...
-
-
根魚調査に行ったら○○が火事だった!!
8月29日 小潮 干潮 08:13 満潮 14:01 風 2~3m 根魚調査のため鎮西町の串崎の地磯に行ってきました。 ここは先日21日に火事のあった風車のすぐそばです。 ...
-
-
マゴチリベンジ・・・?
8月23日 大潮 干潮 04:16 満潮 10:11 風 2~3m 前回のリベンジのためマゴチ釣りに行ってきました。 選んだ場所は名村公園の岸壁。 ここは佐賀県の伊万里市にある名村造船 ...